
樽酒の賞味期限と保存方法
樽酒は開封後すぐに飲み切らなければならない?
お客様から、「鏡開きで使った樽 酒が余った場合、どうすればよいか分からない」というご相談をいただくことがあります。
見栄えの良い大きな酒樽を使いたいけれど、余ってしまうのは勿体ないというお悩みです。
ご安心ください。樽 酒は開封後、そのままの状態でも約1週間程度はお楽しみいただけます。
さらに瓶に移し替えて冷蔵保存すれば1カ月以上長持ちします。無理に飲み切る必要はありません。
当店では、24本入り180ml小瓶も販売していますので、余った樽 酒を瓶に詰めて手土産としてお渡しするのもおすすめです。
また、きれいに洗浄した一升瓶に移し替えて主賓に差し上げるのも喜ばれる方法です。
一升瓶の準備が難しい場合は、当店「鏡開き館」へご相談ください。
開封前の樽 酒の賞味期限
未開封の樽 酒はどれくらい保存できると思われますか?
意外に長く置けると思われる方も多いですが、実は到着後2〜3週間以内に飲むのが理想です。
理由は、杉の木の香りが付きすぎて味を損ねる可能性があること、そして樽の木材はカビやすい性質があるためです。
特に梅雨〜夏季はカビ発生のリスクが高まるのでご注意ください。
未開封の樽 酒の保管ポイント
- 到着後、酒樽に巻いてある緩衝材やビニール袋は早めに外す
- トイレや台所など水場の近くは避ける
- できるだけ乾燥した涼しい場所で保管する
まとめ
樽 酒は開封後でも保存方法を工夫すれば長く楽しめます。
未開封でも保管期間は限られており、2〜3週間以内に味わうのがベストです。
お祝いの余韻を長く楽しみたい方は、ぜひ適切な保存方法で樽 酒の魅力を堪能してください。