1
/
の
1
英君 特別本醸造 1升(1800ml)
英君 特別本醸造 1升(1800ml)
通常価格
5,280 円
通常価格
セール価格
5,280 円
単価
/
あたり
税込。
配送料はチェックアウト時に計算されます。
20歳未満の方へは販売いたしかねます。
受取状況を読み込めませんでした

※20歳未満の方の飲酒は法律で禁止されています。
※こちらの商品は受注生産のため、ご注文後のキャンセルはご遠慮ください。 お支払後のご返金はできませんのでよく考えてご注文ください。
- 醸造元:
- 英君酒造
- 産地:
- 静岡県静岡市由比
- カテゴリ:
- 本醸造酒
- 内容量:
- 1.8L
- 納期:
- 2~4日(本州の場合)
原料米で五百万石を55%精白して仕込んだ本醸造酒です。
軽快な香りとすっきりしたさわやかな呑み口が特徴なお酒で、冷やしても燗でもおいしいです。
お米の風味が残っているまろやかな味で、女性の方や日本酒が苦手な方にもおすすめします。
英君酒造について
静岡県清水区由比の山あいで創業1881年(明治14年)創業の蔵です。
蔵が所有する近隣の山の「桜野沢」の湧き水を蔵に引き込んで仕込み水として使っています。中軟水の仕込み水は、日本酒の綺麗で個性ある味わいを引き出しています。
また英君の名前の由来は、日英修好通商条約が結ばれた年に創業した為「英」の文字を取って命名されたという説と、徳川慶喜公が晩年を静岡で過ごされ「英でた君主」と慕う気持ちから英君と命名されたという説があります。
代表銘柄としては、純米吟醸の橙の英君、緑の英君など。現在仕込み2年めの英君 誉富士 純米酒も旨口で新しい英君の可能性を感じる一品です。
軽快な香りとすっきりしたさわやかな呑み口が特徴なお酒で、冷やしても燗でもおいしいです。
お米の風味が残っているまろやかな味で、女性の方や日本酒が苦手な方にもおすすめします。
英君酒造について
静岡県清水区由比の山あいで創業1881年(明治14年)創業の蔵です。
蔵が所有する近隣の山の「桜野沢」の湧き水を蔵に引き込んで仕込み水として使っています。中軟水の仕込み水は、日本酒の綺麗で個性ある味わいを引き出しています。
また英君の名前の由来は、日英修好通商条約が結ばれた年に創業した為「英」の文字を取って命名されたという説と、徳川慶喜公が晩年を静岡で過ごされ「英でた君主」と慕う気持ちから英君と命名されたという説があります。
代表銘柄としては、純米吟醸の橙の英君、緑の英君など。現在仕込み2年めの英君 誉富士 純米酒も旨口で新しい英君の可能性を感じる一品です。