来福酒造 来福
来福は、その名の通り「福が来る」樽酒として全国各地の竣工式や式典、結婚式などで使われています!
来福酒造は創業1716年、筑波山麓の茨城県筑西市に近江商人が創業いたしました。
代表銘柄としては、来福の他、真向勝負もございます。
指定名称酒での来福酒造は、主になでしこやシャクナゲ、つるバラなどの花から酵母を分離した「花酵母」を使用した日本酒を中心に扱っています。
[ 並び順を変更 ] -
おすすめ順 - 価格順 - 新着順
来福酒造は創業1716年、筑波山麓の茨城県筑西市に近江商人が創業いたしました。
代表銘柄としては、来福の他、真向勝負もございます。
指定名称酒での来福酒造は、主になでしこやシャクナゲ、つるバラなどの花から酵母を分離した「花酵母」を使用した日本酒を中心に扱っています。
全 [14] 商品中 [1-14] 商品を表示しています
サイト更新情報・最新情報など
- 2024/12/26 【年内発送分は終了しました】現在のご注文は1月8日着以降での受付となりますので、ご了承くださいませ。
- 2024/12/26 【レンタル品の在庫】年始のレンタル品の在庫が少なくなっておりますので、一度お問い合わせいただけますようお願いいたします。
- 2024/12/26 【年内年始の樽酒】樽酒の年内発送分は本日夢心の1斗全般、2斗18リットル、4斗9リットル、18リットルをもって終了します。年明けは1月8日以降の到着を受け付けていますが、11日到着まではご注文前に一度お問い合わせください。
- 2024/12/23 12月28日(木)〜1月5日(日)はお正月休業とさせていただきます。期間中のご注文やお問い合わせは、1月6日(月)以降に順次対応いたします。